♪♪
ちょうど 波のように ちょい下げが 来ましたぁ~
言葉はもう 何もいらない ただ見守るだけぇ
早めに LCする者
ちょっと 持ち続ける者
僕が決めても かまわないなら
とりあえず 「売る」 けどぉ~~
♪
どうして ダウは
こんなに 強かったのだろう?
失業率は 改善して ないのに Mm.......

♪
ちょうど 波のように ちょい下げが 来ましたぁ~
言葉はもう 何もいらない ただ見守るだけぇ
どうして 日経は今月 グダグダなのだろう?
「売り」の手は ポケットの中なのに Mm.......
♪♪♪
ちょうど 波のように ちょい下げが 来ましたぁ~
ある人は 週末 こう言っていた
「終わりのはじまり」
「終わりのはじまり」
............. lalala lalala
~~~ 妄想替え歌

元歌は
『グッバイからはじめよう』 by 佐野元春
おめでとう!! ザッケローニJAPAN

(普段、あまり観戦しないのですが......失礼.....昨夜は何気に見てました

)
(監督名を聞いた時、 つい ”ふ・ざっけろーに” とか思ってしまいました ゴメンナサイ)
さて、失業率の高止まりや住宅関連指標の好悪も一蹴(ここでコレ→

)し、
アゲアゲ



の快進撃を続けてきたNYでしたが・・・
さすがに”地政学リスク”なるものには抗えないようですネ
エジプトの緊迫感がどこまで続くのかにもよりましょうが...........(まぁ、目先として)
単に「押し目」となって、これから春先にかけての上昇に弾みをつけるのか?
それとも
逆に「終わりのはじまり」(利益確定)として、春先頃まで調整が長引くのか?
「売り」 3枚 & 「買い」 1枚 でホールドしている身としては、
深押し → 一旦切り返し → 本格的な調整 → しこり玉ほぐし → 再上昇
みたいな中長期的動きになってくれれば、、、、、という願望なのですが
まずは、今週の動きに注目デスネ
では、楽しい週末をお過ごし下さい!!!
ご訪問頂きまして、ありがとうございました
ご声援の(ポチッ) ↓↓ は、モチベーションアップの源です(^^;)

[7回]
PR