忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 12
13 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター

こんにちわ!!


台風14号の影響で、北関東は1日じゅう雨模様でございまっす。。。

「季節はずれの台風」...などでググルと、相当な数のニュース&記事がヒットしますが、
なかには『天皇賞の前売りを中止』の記事も・・・

1993年から始まったというG1レースの”金曜売り” 中止になるのは初めてだとか!!

しかも、天候によっては、月曜日の代替ではなく、翌週の日曜日にずれ込む可能性も
あるようです(G1レースだけの措置だそう)

・・・・・だからかぁ

勉強の息抜きに、JRAのIPATにログインして、前日投票しようとしたのに出来ず.....

仕方なく、”スワンS”とかいうレースを、25点勝負(1点100円)で買ってみたのですが、
なんと馬連2-12が入ったらしく(さっき確認しました)、8,120円の配当がつきました

期待していなかっただけに、なんか嬉しい~~~っ

この勢いに乗りたいところですが、、、しかし、明日の天皇賞  は微妙かなぁ~???


========= すぅわてっ


FOMC前にも「利益確定売り」が出て、崩れ始めることもあるかもっ?  

・・・と、一部に警戒感が漂っていた(?) NYでしたが 

第3・四半期のGDP速報値が、とりあえずプラスを保ったことが支えとなってか、ミシガン大
消費者信頼感指数の落ち込みもカバーして、前日とほぼ変わらずのプラス引けでした。。。

大統領も、経済成長率の押し上げ加速について言明している状況下にあって、FOMC&中間
選挙後の動向には、ますます目が離せなくなりそうですね。

妄想的には、イベント通過後、すぐには反応せず、もう、ちょぃとだけ嵌め込み上昇を見せて、
その後にジワジワ・・・・ズリズリ・・・・みたいに見てますケド (年末あたり、また台風??)

(住宅&雇用改善の土台が無いまま、押さずに9週連続で持ち上げられてきたという認識は、
きっと誰もが共通認識)

(しかし、この後のストーリーでは、意見が分かれそう・・・)


個人的には、「売り返済」というより、「買い蓋」主体で対応してまして、現状、3:2で「売り」を
1枚多く持ってまっす(昨晩のイブ時点では、買い超だったのですが、引けまでに離しました)

CFDも、11,060㌦の「売り」は同値で離し、再度、セットしていた11,100㌦の「売り」が1枚と
いう状況になってます(いや、これが昨晩中に刺さっちゃうとは・・・50%以下だと思ってましたが)

いずれにしても、状況次第で大きく動く感じですので、これまでのボックス圏での動きからは
頭を整理&切り替える必要もありそうですネ!!

(為替の動向や11/1予定の衝突ビデオ公開なども動意材料か・・・)

しっかし、中国のあの態度にはちょぃですねっ......但し、あそこまでナリフリ構わない状況に
”追い込まれている”のだとしたら、少々、不気味な嫌な感じを覚えます。(国家転覆懸念?!)

レアアース問題などについても、国際的な非難(被害?!)が大きくなりつつあり、、、
まさに「北京タイフーン」


コレが通過した後、晴天は見られるのでしょうか??





では、台風の影響には、十分に注意を払って頂き・・・


  楽しい週末をお過ごし下さいっ 




にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

   

拍手[5回]

PR

 
こんばんわ!!


今日、10年間連れ添った(?)、愛車を手放しました 

思えば、長女が産まれた翌年。

長男を授かったことが判明した年に購入した ”ラグレイト”
(USオデッセイとも言われてました)

当時、両側の自動スライドドアがとても鮮烈に映り..........何度も諦めかけたものの、
どうしても乗りたくて乗りたくて・・・

相当×相当×相当に無理して購入したのでした。

あれから10年8ヶ月。

112,000㎞余を共に走ったのデシタ(普段のザラバ日中は嫁さんでしたが)

ほとんど大きなトラブルは無かったのですが、昨年、家族旅行で出かけた高速
道路にて、クラッチが滑りまくるミショントラブル。

ミッションオイルを入れ替え、長野から一般道でなんとか帰ってきましたが、、、
それ以降、1→2速のギアチェンジ時に大きなショックを感じるようになりました。

加えて、タイミングベルトの交換時期を過ぎてること、来年に車検を迎えることや
燃費がかなり悪化してきていたこともあって..............等々  悩むこと3ヶ月。

結局、来春の長女の小学校卒業(購入時、そこまでは乗ろうと思ってました)には
ちょっと早かったのですが、ここでお別れすることにしました。

シビック、MINI1000、シルビア、オペルヴィータと乗り継いだこれまでは、全部が
中古車だったのですが・・・


新車で購入したのが初めてだったこともあるのでしょうか

また、子供達と共に過ごした思い出が多いからでしょうか

10年超という歳月のせいでしょうか
(いや、単に高かったからかなっ)


車屋さんに置いてきた時には、ちょっと涙が出そうになりました。(ううう 歳だっ)

子供達と一緒に洗車して、写真を撮って、、、

最後に 「ありがとう ラグッ」 とナデナデ


ちょっとセンチメントな ”おっちゃんの秋” な1日でした。


んまぁ~ 何にでも常に愛情を注げるなんていう高潔な人間ではありませぬが.......

”モノ”であっても、感謝の気持ちを持つことって 結構 ”大事マンブラザーズ” かも??


~~~~~~ さて

週末のNYは、G20財務相・中央銀行総裁会議の行方を見極めようとする様子となった
ようで、小幅な下落でしたが・・・

そのG20では、為替戦争の幕引き図ろうとの宣言がなされたようですが、中国・人民元の
切り上げと米国のジャブジャブ緩和.......どっちがどっちで......??

まぁ、しかし、日本の介入がやり難くなったのは間違いないような気がしないでも無い・・・


金曜日は、9,455円「売り」をイブで9,405円で返済しましたので、+5.000円(感謝!!)


相変わらずの3枚「売り」超でオーバーウィークでっす
(まっ、コレに愛着を感じている訳では、、、無いのですがねぇ~~~っ)


来週は、ちょっと動きそうな妄想がモワモワッ



では、、、


 楽しい週末をお過ごし下さいっ 




にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

   

拍手[5回]



こんばんわ!!

昨晩は友人のお父さんの通夜があり、その後、集まった地元の同級生6人で
飲み会を開催

韓国料理で舌鼓を打ちながら  マッコリ 芋焼酎 ......... 杯を重ねて  ヒック

その後、2軒をハシゴしてしまい ・・・・・ 帰宅後はバタン 

ふぅぅ~

やっぱり歳とともに、「酒抜け」が悪くなってるなぁ~

気持ち悪い...........まではいかなかったのですが、今日は1日、調子悪かったデス


そんな朝方、NYのチャートをチェックしたら  うひょ~っ 

"雇用統計が良かったのかなぁぁぁ"と ニュースで確認したら、なんと驚きの 大幅減


ふっふっふ


これでFRBが来月のFOMC(連邦公開市場委員会)で追加金融緩和に踏み切る確率が

90%超だっ  とか・・・好感したんでしょうなっ 


イブでは順調(?!)に階段を降りかけてた日経225mini君も、CMEにバトンタッチしたら
いきなり振り向いて階段を駆け上ってくれちゃったなぁぁぁ 

もう、いっそ前倒しで追加策を発表しちゃってよぉ~ 
(中間選挙での数少ない「ネタ」にするため、それも無理なのかなっ?)

・・・・・で、

この結果の影響もあってか、ドル円は遂に81円台に突入。

現況は、”円高”ではなく、、、

元凶は、”ドル安” 

こりでは、単独為替介入しても、効果を得るのは・・・・・???


「断固として行う時は行う」という日本政府の発言とは裏腹に、”元”を取り巻く「為替戦争」
みたいな動きになりつつあるなかにあっては、そもそも実施自体が難しいのでは?

・・・っていうか、無理に支えると逆に歪みが大きくなってしまう・・・・・と

勿論、自国通貨が強くなるのは(今回は違うと思いますが)良い面もありましょうが、、、
急激な「円高」による景気への影響は小さくないし、、、

う~ん  難しいですねっ






明日から、また、

ちょっと天気が悪くて、今、降っているは明日まで続きそうですが
まぁ、それを含めての”キャンプ”

風邪には気をつけて行ってきます!!



では、、、


皆さんも


楽しい週末をお過ごし下さいね~~っ 




にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

   

拍手[3回]

Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]