こんにちわ!!
台風14号

の影響で、北関東は1日じゅう雨模様でございまっす。。。
「季節はずれの台風」...などでググルと、相当な数のニュース&記事がヒットしますが、
なかには『天皇賞の前売りを中止』の記事も・・・
1993年から始まったという
G1レースの”金曜売り” 中止になるのは初めてだとか!!
しかも、天候によっては、月曜日の代替ではなく、翌週の日曜日にずれ込む可能性も
あるようです

(G1レースだけの措置だそう)
・・・・・だからかぁ
勉強の息抜き

に、JRAのIPATにログインして、前日投票しようとしたのに出来ず.....
仕方なく、”スワンS”とかいうレースを、25点勝負(1点100円

)で買ってみたのですが、
なんと馬連2-12が入ったらしく(さっき確認しました)、8,120円の配当がつきました
期待していなかっただけに、なんか嬉しい~~~っ
この勢いに乗りたいところですが、、、しかし、明日の天皇賞

は微妙かなぁ~???
========= すぅわてっ
FOMC前にも「利益確定売り」が出て、崩れ始めることもあるかもっ?
・・・と、一部に警戒感が漂っていた(?) NYでしたが
第3・四半期のGDP速報値が、とりあえずプラスを保ったことが支えとなってか、ミシガン大
消費者信頼感指数の落ち込みもカバーして、前日とほぼ変わらずのプラス引けでした。。。
大統領も、経済成長率の押し上げ加速について言明している状況下にあって、FOMC&中間
選挙後の動向には、ますます目が離せなくなりそうですね。
妄想的には、イベント通過後、すぐには反応せず、もう、ちょぃとだけ嵌め込み上昇を見せて、
その後にジワジワ・・・・ズリズリ・・・・みたいに見てますケド (年末あたり、また台風??)
(住宅&雇用改善の土台が無いまま、押さずに9週連続で持ち上げられてきたという認識は、
きっと誰もが共通認識)
(しかし、この後のストーリーでは、意見が分かれそう・・・)
個人的には、「売り返済」というより、「買い蓋」主体で対応してまして、現状、3:2で「売り」を
1枚多く持ってまっす(昨晩のイブ時点では、買い超だったのですが、引けまでに離しました

)
CFDも、11,060㌦の「売り」は同値で離し、再度、セットしていた11,100㌦の「売り」が1枚と
いう状況になってます(いや、これが昨晩中に刺さっちゃうとは・・・50%以下だと思ってましたが)
いずれにしても、状況次第で大きく動く感じですので、これまでのボックス圏での動きからは
頭を整理&切り替える必要もありそうですネ!!
(為替の動向や11/1予定の衝突ビデオ公開なども動意材料か・・・)
しっかし、中国のあの態度にはちょぃ

ですねっ......但し、あそこまでナリフリ構わない状況に
”追い込まれている”のだとしたら、少々、不気味な嫌な感じを覚えます。(国家転覆懸念?!)
レアアース問題などについても、国際的な非難(被害?!)が大きくなりつつあり、、、
まさに「北京タイフーン」
コレが通過した後、晴天

は見られるのでしょうか??
では、台風の影響には、十分に注意を払って頂き・・・
楽しい週末をお過ごし下さいっ
[5回]
PR