買い・・ 7 件 売り・・ 3 件 見送り・・ - 件
ダウは対前日比で53$down、CMEは10,070円(大証終値比▲30円)
為替は89円台前半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、270万株の売り越し観測
現在(8:10)の日経225mini(3月限)の気配値は10,075円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比▲25円(勿論、変動中・・・)
今日は一転、かなり「買い」が優勢となりました(Aグループでも
Bグループでも、「買い」が優勢です ^^;)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
昨晩のNYは、寄りつきから一気に下落してのスタート。
新規の失業保険申請件数の悪化や1月の耐久財新規
受注の低下などに、欧州ソブリンリスクの再燃も加わる
など悪材料が重なり、一時は190㌦近くも下落。後半に
行き過ぎた「売り」に対する買い戻しが入って急速に切り
返し、結局、反落して引けました。
昨日の日経は、終日、右肩下がりの展開となって、続落
となりました。今日は、NYの反落に加えて、円高の進展、
更には「女子フィギュアのフリー」もあって(^^;)、低調な
商いとなり続落するとの見方も多いようですね。昨晩の
CMEでは10,000円の大台を割れましたが、果たして??
(今晩は所用のため、夜の更新はお休み・・・の予定です!!)
遂に、この日がやってきましたネ・・・でも、ちょい過熱報道だなぁ~
とにかく各選手とも全てを出し切って欲しいですね!!
女子フィギュア 「フリー」
がんばれ!! JAPAN