買い・・ 4 件 売り・・ 5 件 見送り・・ 1 件
ダウは対前日比で169$up、CMEは10,200円(大証終値比+180円)
為替は90円台前半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、110万株の売り越し観測
現在(8:10)の日経225mini(3月限)の気配値は10,160円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比+130円(勿論、変動中・・・)
今日は一転、かなり「買い」が優勢ですね(Aグループでも、Bグループ
でも「買い」が優勢でした ^^;)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
昨晩のNYは、寄りつきから大きく上昇してスタート。原油
価格の上昇やNY州製造業業況指数のプラス維持、個別
企業の好決算など好材料が相次ぐなか、景気回復への
期待が高まり、終始、堅調な動きが続いて、そのまま大幅
上昇の高値引けとなりました。
昨日の日経は、極端な薄商いの中、方向感も値幅も無い
小動きで引けました。今日は、NYの大幅上昇を受けて、
GUスタートとなりそうですね。NY次第では、10,000円の
大台割れも視野に入りそうでしたが、ひとまず回避された
格好でしょうか?! 為替も落ち着いているなか、堅調な動き
になるとの見方が多い中、中国の動向に注目が集まる??
さて、まずは男子スピードスケート陣がやってくれました。
今日は女子やカーリングも試合があり、期待しちゃいますネ。
(月並みですが...) がんばれ~ JAPAN