買い・・ 5 件 売り・・ 4 件 見送り・・ 1 件
ダウは対前日比で60$down、CMEは9,745円(大証終値比+55円)
為替は81円台後半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、8:15現在で不明でした(~~;)
現在(8:10)の日経225mini(12月限)の気配値は9,730円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比+40円(勿論、変動中・・・)
今日は、やや「買い」が優勢となっていますね
(Aグループでは「売り」、Bグループでは「買い」が優勢でした)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
昨晩のNYは、序盤は前日終値を挟んでのスタート。
M&A報道などが支えとなって、比較的堅調な動きに
なっていたものの、ちょぃ巻き戻った感のあるドル高
が影響してか後半に崩れ、欧州の懸念などもある中
で金融株が主導する形で下げが加速して、引け間際
に戻したものの、少々、大きめの下げとなりました。
昨日の日経は、GDスタートしてからは狭いボックス
圏での動きに終始し、5日ぶりの反落となりました。
今日は、NYが下落したものの、為替が円安に振れて
きたこともあり、比較的落ち着いた動きになるとの見方
があるようですね。ここにきて、また欧州(アイルランド)
懸念が高まりつつあり、米金融緩和に対抗(?)する形
で中国が外貨管理強化策を発表。APEC2010が横浜
で開幕しますが、どんな中身になるのでしょうね。SQを
週末に控える”水曜日”ですが、特段の波乱は無い・・・?!
さぁ、今日はどうなりますか?