こんバンパイア
(←悪魔かな?)
与党・民主党が大敗を喫した参院選から一夜明けた今日の東京市場。
様子見姿勢が強まると予見されるなか、寄りつきこそ売りが先行するも、切り返して
前場を終了。
後場も暫く、値を保ったものの、13:30の売り仕掛け(?)に押されると一気に値を下げ、
上髭陰線の”トンカチ”が出現!!!
目先の短期筋に遊ばれた.......と見るムキもありそうです........が.......
9,600円台を高値圏と見るのか否かは、それぞれ判断が分かれるところでしょうけど
(自分は高値圏派

)、選挙明けという特殊要因を除けば、ここから調整に入っても
おかしくは無い・・・嘉門達夫
ふっふっふっ


(←えっと......アクマ で)
CFDで2枚ほど踏まれている身にとっては、「NY頼むよぉ~ ちょっと一息せいやっ!!」
というポジトークなので、戯言と聞き流して下さいましネッ
しかし、昨年の政権交代時には、こう =チョビットだけですが= 体が震えるような
感動というか、期待感というか、高揚感というか、水羊羹という・・・か
まぁ、そんな感じだったですが、”あっくんさん”はじめ、他の方々もご指摘の通りに、
もはや「民主党」は「自民党」の亜流、分家、分派.......みたいに思えてきちゃいます。
なんでだろうなぁ~~
ブログにも書いてきましたが、長妻氏には昔から期待してたのですがねぇ~
すっかり影が薄くなっちゃってるし(今回とは関係ありませんがww)
確かに、このたった10ヶ月間だけでも、前の幹事長や代表の

は言うに及ばず・・・

や

や

に加えて

まであって
そんな短期間に一気にダイナミックに変われる訳も無く、それはある程度、目を瞑って
見守る余裕を持っていたつもりだったのに・・・
あまりに”ブレ過ぎ”と感じてしまったのは.........自分だけぇ~~?
ちょっと、期待値を”マニュフェスト”で煽り過ぎちゃったということなのでしょうかねぇ~??
それとも「改革をやってまっせぇ~」という”ポーズ”さえ見つけられないという苛立ちが
有権者(=管理人)の心に
「衆参の”ねじれ”は、悪いことばかりではない」という意見は、ある意味で傾聴に値する
かもですねっ。
”数の論理”が、必ず正しい事ばかりとは限りませんから・・・
(とは言え、だから「自民党」っていうのも、どうなんでしょうかネ)
(かく言う自分は、自省を促してもらう意味で・・・・・・・・・・・・)
あまり、政治的な云々は、いろいろな考えがありますので、この辺で..........
~~~~~~~~~
えっと、今日は午前中は様子見してました。。。
で、後場に620円で1枚「売り」(LC680円) &追加で660円「売り」も指してましたが、
こちらは届かず。
最初から「値幅は出ないかも・・・」という想定のもと、ステップペア注文してましたので、
570円で自動的にリカク決済ナリ(+5,000円感謝!!)
今日これだけでした
さって、、、
実際、市場の動きが出てくるのは、これからでしょうから............(インテルやグーグル、
バンカメあたりに注目でしょうか??)
それまで、爪を砥いでチャンスを狙いましょ~~!!!
小さなポジから コツコツ・・・と
明日も(こそっ)
頑張りまっしょ~~ぃ
ご訪問頂きまして、ありがとうございました
ご声援の(ポチッ) ↓↓ は、モチベーションアップの源です(^^;)

[2回]
PR