今日も1日、お疲れさまでした
自分は、ザラバで以下の通り
8.640円 「売り」 → 8,690円 決済 ▲ 5,000円(手数料含まず)
8,730円 「売り」 → 8,560円 決済 +17,000円( 〃 )
となってまして、昨晩のナイトで担ぎ上げられた事を思えば、まぁ、良くもここまで
戻せたもんだ(これも全て他力本願寺.........結果オーライなだけ)・・・・・なのですが
しかし、そうは問屋が卸してくれず
途中で8,605円で「買い」を入れてしまい、現在、含み損拡大中なのであります
フッフッフ
やっぱし、自分にはこんな感じが似合ってるんですねぇ~~っ
実際、何の分析も根拠も無しで、、、、、、、
昨晩の8,790円なんて、完全に追撃「売り」目線でおり、ジャパンネット銀行
から
即時入金してバリバリにポジ増ししようか・・・・・本気で悩んでいたくらいなので、
今、現在
「買い玉」を持って悩んでいるのが、とても不思議な気分なのですけれど
これもやはり、、、生来の”天邪鬼”たる所為なのか・・・・・も
そう.............天邪鬼と言えば............ここからが本題(ながぁぁぁ~~っ)
中日新聞によれば
大阪府教育委員会から戒告処分を受けた府立学校の奥野教諭が、式典における
掲揚と君が代斉唱を求めた職務命令が、思想・良心の自由を侵害するとして、
不服申し立てを行ったそうな。。。
口元をチェックさせる橋下市長の指導もどうかとは思いますが、しかし、最高裁で
しっかり判決も出ている件につき、未だに抵抗を続ける意味がわからん
天邪鬼なの?? それとも偏屈なだけなの?? 単に騒ぎたいだけなの???
過去、自殺者まで出たこの問題に対し、法律で「国旗」と「国家」が定まったのですから、
それを遵守して、子供たちに伝えるのは公務員、いや、教師としての義務のハズ??
いったい全体、これらに抵抗しているアホ公務員は、何を主張したいのでしょうか?
世の中には、国際的にも、歴史的にも、「儀礼」というものがあり、それ故に厳かな式典が
執り行えると考えるのは、この酔っ払いだけなのかなぁぁぁ
自らの偏見(と私は思っています)を主張したいがためだけに、身分が保障されている事を
自覚した上で、騒ぎ立てる輩達。。。。。。
いつも思うことですが、、、
この騒動を目にする子供達は、一連の騒動をどう感じるのでしょうネ?
(慣れっこになってしまい、何も感じなくなってしまうとしたら、これは本当に悲しい事です)
批判を覚悟で書きますが・・・
税金でその俸給が賄われている公務員は、社会の奉仕者、公僕であるハズ。
刺青がどうなのかはワカリマセンが・・・
オリンピックを思い浮かべた時、もし、活躍した日本人選手が
の掲揚を拒否して、
君が代(国歌)が流されることを拒んとしたら、、、
それを見た時、この不服申し立てをした奥野ナニガシは、拍手喝采するのでしょうか?
この手の報道に触れるたびに
とても悲しく、酒が不味くなってしまうのは・・・・・・・・歳をとったせいなのでしょうかねぇぇぇ
(今年でアラフォー折り返し
)
ふぅぅぅ
美味しいお酒が飲みたいもんデス
では、また明日
~ こいつ本当にしょーもなっ・・・と思われたら、1クリック ↓ お待ちしてまっす ~
[8回]
PR