長期金利の下げが好感されて、序盤
は買い先行でスタート。その後は、
生産者物価指数や新規失業保険申請
件数により金利が上昇すると反落。
結局、▲207㌦と大幅反落となった
そろそろ流れが変わるのしょうか?
『やる気ない雰囲気の与党に不信感・・・』
103万円の壁見直しを強く主張して
躍進した国民民主が政府・与党の取
りまとめた経済総合対策について、
不信感を持っているようだとの報道
「103万円の壁見直し」という文言
が入らなかったことについては今後
の国民との協議に備えた・・・との
見方がある一方、政府・与党内の消
極的な雰囲気を反映しているという
見方もあり、先日の玉木代表の不倫
騒動も影響しているのかわかりませ
んが、政局も絡んで今後の展開には
注目ですね
消費者物価指数が予想通りとなって
安心感で買い先行でスタート。その
直後はマイナス圏に沈む場面がある
ものの、利下げ期待で反転上昇して、
結局、+47㌦と小幅反発となった
変わらず高値圏での動きで・・・さて?
『玉木代表の過去のブログ内容がブーメラン・・・』
不倫騒動ですっかり株を下げた国民
の玉木代表ですが、それでも政策実
現への期待は高く、ダメージは少な
い感じですね。しかし、過去のブロ
グで”絶対に不倫はしない・・・など
高い倫理観を持った人の集団である
べき”と書いていたことが話題に
”前フリがしっかりしてる””ブーメラ
ン直撃””絶対という人は絶対に信用
出来ない”などSNS上で盛り上がって
いる模様。なお、党の倫理委員会で
調査をするようで、結果によっては
処分が科せられることもあるとの事。
はやりここはしっかり処分を受けて
禊を済ませてから再スタートし、政
策実現を果たして欲しいですねぇ
過去最高値にあるなかで様子見姿勢
が強まり序盤から失速してスタート。
その後も利益確定売りに押されて、
結局、▲382㌦と大幅反落となった
少し冷ましてから再上昇かなぁ?
『不倫発覚も代表続行で103万の壁突破へ・・・』
与野党からラブコールを受けて我が
世の春を謳歌していた国民民主の玉
木代表が不倫をしていたとの報道
財務省が103万円の壁突破潰しの為
リークしたのか・・・とかまことし
やかに囁かれていますが、真相はい
ずれにしても早々に事実と認め謝罪
した玉木氏は代表を続けることを承
認され、議員も辞職せずに公約実現
に邁進することを表明しましたね。
決して褒められたことではありませ
んけど、プライベートと公務は別で
逆にこれで玉木氏は中途半端な仕事
は出来なくなりましたので、103万
の壁突破は何がなんで実現させると
思いますので、ここは期待してます