寄りつき直後はプラス圏でスタート。
高値圏にあることから調整含みの展
開で失速すると中盤戻すも引けに急
落。結局、▲99㌦と5日続落となった
暫し調整するかNY。MSQの日経は?
『石破構文に野党がイライラ・・・』
国会論戦で官僚の用意した答弁書に
頼らない石破総理ですが、まわりく
どい言い方に野党もイライラか?
熟議を行う国会を標榜している総理
ではあり、その一端としての答弁だ
と思われますが、確かに長々と説明
が続き、最後に”お答えは差し控える”
と回答されては、野党側もイラつく
のは理解出来るなぁ。元々、話し方
もネットリしている感じの総理でし
たが、慎重&正確を期すために丁寧
な回答がこういう事態に繋がってる
のでしょうけど・・・なんだかねぇ
材料不足のなかで、寄りつき直後は
マイナス圏からスタート。その後は
アルファベットの上昇でプラス圏に
浮上するも消費者物価指数を控えて
失速。結局、▲154㌦と4日続落の
そろそろコツンときそうなNYですが、
MSQを控えた日経は荒れるのか?
『川口クルド人問題で自民党議員が訴え・・・』
衆議院予算委員会で自民党の新藤議
員が地元の埼玉県川口市でクルド人
が迷惑行為を繰り返していることに
関して対応を政府に求めましたね
とにかく伝聞では一部のクルド人が
傍若無人の振る舞いをし、また性犯
罪を犯したクルド人を仮放免した後
再犯していた件も追求。難民認定を
悪用した出稼ぎだと断罪しました。
しかし、彼はクルド人を支援する国
会議員の一員だったことが掘られて
”手のひら返し”と批判されてますね。
まぁそれであっても、これを国会で
取り上げたのは事実なので、政府も
警察のみならず自衛隊も導入する等
一丸となって速やかで厳格な対応を
して欲しいと願うばかりです
寄りつき直後はプラス圏でスタート。
その後はアサド政権崩壊による地政
学的リスクが意識されて失速すると
反落。結局、▲240㌦と大幅続落の
更に続落したNYですが、日経も?
『つまづく立憲と国民の協議・・・』
来年の参院選を前に立憲と国民が政
策協議を行っているとの報道ですが、
その基本政策協議を行う場を巡って
既に両党の意見が食い違ってる模様
両党を支援する連合の意向もあるよ
うですが、国民はともかく、立憲は
党内の意見集約や出来ているとは思
えず、また共産などとの連携もどう
対処するのか不透明だし、どちらか
と言えば立憲側が路線を整理すべき
だと思うのですが・・・どうなるか?