経済の先行き不透明感が高まり、寄り
つきから売り先行でスタート。その後
FOMCを前に様子見が広がり軟調推移。
結局、▲260㌦と大幅反落となった
ちょっと「売り」が早かったですが・・・
『荒れる春場所で新横綱が休場・・・』
新横綱の豊昇龍が9日目を終えて
5勝4敗となり、休場することに
3個の金星を許す体たらくとなって
巷間では横綱への昇進が早かった
という声も聞かれますが、新横綱
への風当たりが強すぎるという声
もありますね。どんな体調であれ
土俵に上がるからには横綱として
成績が求められますので、体調と
気持ちを整えて、夏場所では奮起
して欲しいですね
今日は『ミュージックの日』
小売売上高が警戒されたほどでは無い
との安心感から買い先行でスタート。
中国の経済政策への期待から一段高と
なり、結局、+353㌦と大幅続伸だった
そっかぁ・・・続伸してきたか。さて?
『斎藤知事言及の文書公開は無理筋だとの指摘・・・』
兵庫県の斎藤知事が自身を告発し
た元西播磨県民局長のPCに不適切
な文書があったとして、これをこれ
を公開する可能性を示していますね
しかし、西脇弁護士はそもそもこの
文書は公文書に当たらないと指摘。
また知事支持者らがこの私的文書を
作成した時間分の給与を返還させろ
と住民監査請求が出ていることにも
2003年に同様の請求が東京地裁から
否定されているとして、無理筋だと
指摘。結局、知事側が圧力をかけて
きていると疑念を呈しました。法的
な論理はわかりませんが、人道的に
も公職者として相応しくない人物だ
と思うのですが・・・民意がねぇ
今日は『点字ブロックの日』
つなぎ予算の成立見込みから政府機関
の閉鎖回避による可能性が高まって、
寄りつきから買い先行でスタート。そ
の後も買い戻しが出て更に強い上昇と
なり、結局、+674㌦と大幅反発した
MSQ決済は+4,000のリカクで、調子に
乗って6月限で追撃・・・アホだなぁ
『4月退陣が現実となるのか・・・』
自身が新人議員に10万円の商品券
を配って窮地に陥っている石破総
理については、以前から令和4年度
予算成立後に退陣するとの予想が
ありましたが、ここにきて現実味
を帯びてきましたね
自身は”政治活動ではない”とか”政
治資金規正法には抵触しない”とか
強弁してますが、ジワリ追い詰め
られている感じはしますね。各都
道府県の県連幹事長からも苦言や
批判が相次いでおり、もはや参院
選は戦えないという雰囲気になり
つつあります。誰が後継になる?
今日は『漫画週刊誌の日』