忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 9
10 16
17 23
24 26 27 28 29 30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター


昨日の日記に書きました「アレ」とはいったい何か・・・、
それは『新興市場ブラザーズ』の凋落ことです。

何度かこのサイトをご訪問頂いておられる方は、充分に
ご存知だと思いますが、私はテクニカル指標についての
分析力や経済情勢についての慧眼などを持ち合わせて
おりませんので、これは全くの私見&偏見です。

でも、日経兄貴の足取りを引っ張っている大きな要因の
一つは絶対にこれだと思っています。

マザーズもラクレスもジャスダックも、昨日はみ~んなで
仲良く揃って安値を更新しましたよね。

この3市場の最近1年間の週足チャートとかご覧になった
ことありますか? 

すんごく綺麗な稜線ですよ。
富士山も真っ青で、「おお~っ」とちょっと感動する程です。

その頂上は勿論、あのライブドアショックですけどね!!
(今思い返しても、何か切ない気持ちになるなぁ~)


その当時は、IPO人気(新興市場だけじゃないですけど)
なんかも手伝って、新興市場の平均PERは40倍を平気
で超える・・なんて新聞か雑誌で見たような気がします。

過度な期待が膨らみ、さすがにちょっと”衣”がつき過ぎな
感じではあったと思いますが、業績悪化などで失望売り
なんかも浴びせられて、今じゃすっか、りスリムボディに
なったようですけど、なかなか底打ち反転しませんね~。

経済評論などでは「そろそろ目先の底値か?」なんて何度
も目にましたが、ことごとく裏切られてますもんね(笑)。


昨晩のNYは高値更新。ダウなんか週足で7連騰ですね。
為替も円安傾向のまま。

国内景気だって悲観するような状況じゃないと思います。

これだけ材料があっても、日経兄貴に元気が無いのは、
やっぱり『新興市場ブラザーズ』の不調によるところが凄く
大きいのではないかと思うんです。

なので、「復活だぜ~っ!!」とまでは行かなくても、そろそろ
反転の兆しくらい見せてくれよ~~~っ。

週明けからの日経兄貴、元気で頑張れよー!!
(買い持ちしてるんで、素直に上がってな~ by 心の叫び)


 
    ご訪問頂きまして、ありがとうございました !!
    
    どうぞお戻りはこちらから ↓ 日経225情報も満載です   
       
http://futures.blogmura.com/beginnerfutures/
             にほんブログ村 - 先物取引ブログ -






拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]