忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 12
13 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター

    おはようございます!!

  
買い・・・ 5   売り・・・ 4   見送り&不明・・・ 1
 
(Aグループでは「買い」、Bグループでは「売り」が優勢でした)
 


7/4は独立記念日で休場  



休場を控えたNYが短縮取引だったこともあって、動意
に乏しく、狭い値幅の中でややジリ下げで引けた日経。
ナイトでは9,100円台を割れていますが、週末に向けて
戻せるのか、それとも・・・??

 
(9,005円、40円、60円、125円と合計4枚の「売り」をホールドのまま  )
 



「国民の生活が第一」
政権交代時の民主党のスローガンを掲げた小沢氏率いる新会派。
まぁ、そりゃ出来ればその主旨を貫いた政策を実施して欲しいです
けど、まったく具体的な対案を示さないのでは、選挙の票目当ての
リップサービスだわいねぇぇ 

また、離党を取りやめたり、逆に離党したりと、まだまだゴタゴタが
続いていますが、それだって自身の当落or±を考えての事.....でわ??

保身ばかりが目立ち、なんだかんだと理由づけしてても、個々の
議員の行動は理解出来ません。

早く総選挙して、その後にガラポンして、、、、スッキリして欲しいなぁぁ


良く理解出来ない・・・と言えば神の粒子だる「ヒッグス粒子」!!
世界中の科学者の皆さんが長い年月をかけ、その発見に血道をあげて
こられたそうで敬意を表したいデス・・・が、で、結局、見つかった.......の??
「限りなく・・・モノホン」だそうですが、以前の光を超える”ニュートリノ”の時
みたいに、「やっぱ間違いでした」にならなければ良いですネ 


3連休が増える??!
祝日が土曜日に当たれば、月or金に振り替える案を政府が検討ちゅう!?
観光振興に資するためだそうですが、そういえば以前、GWやらSWやらを
全国で輪番にしようという計画もあったような・・・

自分は自営業なのであまり関係無いのですが、輪番計画よりは良いかな
でも、休みばっかり増えても、先立つものが無いと...........ねぇぇぇ
(トレードで稼ぎたいところですが、資金を増やすどころか預けるばかり・・・ )

 

では、今日も1日........頑張りまっしょ~っ 
 
 

--- 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました!! ---
 

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ  

***  投資は自己責任でお願いいたします  ***
     【システムサイン巡回の結果と一言雑感】             
 

拍手[6回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]