買い・・・ 6 売り・・・ 4 見送り&不明・・・ -
(Aグループでも、Bグループでも、また一転して「買い」が優勢でした)
2021年9月限 29,140円 「売り」 ホールド中
〃 29,350円 〃 〃
〃 28,840円 「買い」 LC▲370円
〃 28,630円 〃 +10円リカク
〃 28,490円 〃 ホールド中
〃 28,090円 〃 新規
( 2021年 合計 ▲2,400円 )
前日までの下げで割安感が出るなか
成長期待と原油高が好感されて寄り
つきから一気に上昇してスタート。
そのまま高値圏を維持して推移し、
結局、+586㌦と大きく反発した 
突っ込んだ27,00円台の「買い」は
指値に届かず・・・それでも追撃&
高値の「買い」は返済しました 
『国家公務員の実態調査で・・・』
ワーク・ライフバランス社が行った
国家公務員を対象とした実態調査で
テレワークやペーパーレス化に対す
る問題点などが浮き彫りにされまし
たが、なかでも長時間残業の原因と
なる質問通告での実態が明らかに 
アンケート結果によれば、質問通告
は2日前までにのルールは形骸化し、
何度も質問を差し替え、前日の22時
に差し替えるとか、対面でのレクを
求めた上に宿題させて再度のレクを
求めるなど、官僚を労働者と思って
いないようなことをしているのが、
立憲民主党と共産党だそうです 
普段、人権を守れとか公平性がどう
たらと偉そうに講釈を垂れる野党が
この体たらくでは、政権奪取なんて
夢のまた夢の寝言にもならんですね 
勿論、与党側にも同じようなことを
する人もいるでしょうが、特に森ゆ
うこ、小西ひろゆき、蓮舫、福山哲
郎、枝野幸男、塩川鉄也、山添拓の
各議員らが悪質なようです!!!
本当に呆れるわ・・・この国賊は 
官僚アンケートで発覚 未だに「残念すぎる」霞が関の働き方と、改革を阻むカベ
今日は『ボウリングの日』 
今日1日が良い日となりますように 
--- 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました!! 感謝 ---
*** 投資は自己責任でお願いいたします ***
【システムサイン巡回の結果と一言雑感】
[3回]
PR