買い・・ 3 件 売り・・ 6 件 見送り・・ 1 件
ダウは対前日比で114$down、CMEは10,175円(大証終値比▲85円)
為替は92円台前半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、60万株の売り越し観測
現在(8:10)の日経225mini(6月限)の気配値は10,100円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比▲150円(勿論、変動中・・・)
今日は、またまた一転し、「売り」が優勢です(Aグループでは「買い」、
Bグループでは「売り」が優勢でした ^^;)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
昨晩のNYは、寄りつきはプラス圏でスタート。4月
の住宅着工件数の増加やウォルマートの決算など
が好感されて、一時は90㌦超の上昇。しかし、欧米
で検討される金融規制改革が進むと、景気回復が
腰折れするとの懸念が広がって、前日終値を割り
込んだ後に右肩下がりで、大幅下落となりました。
昨日の日経は、前場は買い先行で高く寄りつき、
その後はヨコヨコの動き。しかし、後場の半ばに
急落し、結局、極小幅な反発にとどまりました。
今日は、NYの大幅な下落、ユーロの急落もあり、
GDスタートとなりそうですね。このところ、急騰&
急落が目に付きますが、LC狙いの仕掛けもある
のでしょうか?(・・・とは言え、幅を持たせて逆目に
伸びてしまうと大きな損失に繋がるし...難しい++;)
さぁ、今日はどうなりますか?