買い・・ 7 件 売り・・ 3 件 見送り・・ - 件
ダウは対前日比で139$down、CMEは10,185円(大証終値比▲245円)
為替は92円台前半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、250万株の売り越し観測
現在(8:10)の日経225mini(6月限)の気配値は10,210円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比▲205円(勿論、変動中・・・)
今日は、やや「売り」が優勢ですね(Aグループでも、Bグループでも
「売り」が優勢でした ^^;)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
先週末のNYは、序盤はプラス圏からのスタート。しかし、
前日の大きな急落の余韻や、ナスダックが一部取引を
取り消すこと等も材料となって、上下の振れ幅が大きく、
寄りつき後に急落。そこから一気に切り返してプラス圏
に再浮上するも、以降、右肩下がりの展開になり、結局、
大幅続落で引けました。
先週末の日経は、前日のNYの大幅下落を受けて、GD
スタート。後場に切り返すものの、高値は維持できずに
大幅下落となりました。今日は、週末のNYが続落して
いるものの、ギリシャへ支援に向けたIMFの動きや現在、
開催中のEU財務相理事会が、東京市場の開場までに
危機救済基金の創設について何らかのニュースを発信
する予定との報道もあり、一時的に落ち着きを見せるか
も知れませんネ(いや、ワカリマセンケド.....)
さぁ、今日はどうなりますか?