おはようございます!!
システムサインを開示されていらっしゃる日経225先物ブログを10サイト
巡回させて頂きました。今日の売買の参考にさせて頂きます。
買い・・ 4 件 売り・・ 4 件 見送り・・ 2 件
ダウは対前日比で168$down、CMEは10,600円(大証終値比▲150円)
為替は81円台後半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、870万株の買い越し観測
現在(8:10)の日経225mini(
3月限)の気配値は10,590円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比▲160円 (勿論、
変動中・・・)
今日は、「売り」「買い」がっぷり四つですね
(Aグループも、Bグループも「売り」「買い」半々でした)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
昨晩のNYは、序盤は上昇基調でスタート。1月の
建設支出がマイナスとなるも、2月のIMS製造業景
気指数が7年ぶりの高水準という状況下にあって
原油価格の高騰が進み、これが景気回復の足を
引っ張るという懸念が広がり、そのまま右下がりで
推移。結局、戻りも無いまま大幅反落となりました。
昨日の日経は、GUスタートからの勢いが衰えずに
推移し、最後は高値引けで700円台を奪還しました。
今日は、NYの大幅反落を受けて、売り先行の展開
になるという見方が多いようですね。

では、下落
局面では出来高が増え、一方、上昇する局面では
出来高が減少するそうですが、何を物語るのか??
恐怖指数(VIX指数)は急上昇ですが、ここから持ち
直して来られるのでしょうかネッ(ちょっと今までとは
”雰囲気”が変わりつつある?!!?)
さぁ、今日はどうなりますか?
(NY動向や今日の動き予想は、各種情報に基づく個人の推測記事でっす ^^;)
--- 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました!! ---
↓↓ よろしかったら … お帰りの際に"ポチッ"と1回 ↓↓
*** 投資は自己責任でお願いいたします ***
【システムサイン巡回の結果】
[6回]
PR