買い・・ 4 件 売り・・ 7 件 見送り・・ - 件
ダウは対前日比で45$down、CMEは10,105円(大証終値比+5円)
為替は90円台前半
寄り前の外国証券経由の注文動向は、8:20現在不明でした(~~;)
現在(8:10)の日経225mini(3月限)の気配値は10,080円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比▲15円(勿論、変動中・・・)
今日は、やや「売り」が優勢でした(Aグループは「買い」、Bグループ
では、「売り」が優勢でした ^^;)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
先週末のNYは、寄りつきは大きく下げてのスタート。中国
が再度の金融引き締めを行うことや2月のミシガン大消費
者信頼感指数が事前予想を下回ったことなどが嫌気され、
一時はマイナス160㌦までありましたが、割安感もあって
買い戻しの動きになり、また、ギリシャ問題の解決期待も
相まって、結局、100㌦以上も戻して引けました。
先週末の日経は、序盤は弱気モードでしたが、後場から
急速に切り返して、高値引けとなりました。今日は、NYの
反落に引っ張られて軟調・・・というか、上値の重い動きに
なるとの見方が多いようですね。但し、今晩のNYが休場
なので、暴れん坊が”クレイジー”に動いたり.......して??