買い・・ 6 件 売り・・ 4 件 見送り・・ - 件
ダウは対前日比で29$up、CMEは10,125円(大証終値比+25円)
為替は88円台半ば
寄り前の外国証券経由の注文動向は、180万株の買い越し観測
現在(8:10)の日経225mini(3月限)の気値は10,070円あたりで、
前日の大引け<15:10>終値比▲30円(勿論、変動中・・・)
今日は、またまた一転して「買い」が優勢ですね(Aグループでも、
Bグループでも「買い」が優勢でした ^^;)
< 過去4ヶ月間で3ヶ月以上がプラス … Aグループ >
< 上記で2-3ヶ月のDDあり … Bグループ >
昨晩のNYは、寄りつきから上昇してスタート。アブダビから
支援を受け入れたドバイについて、ひとまず債務不履行の
懸念が後退したと見られたことや、エクソンのM&Aなどが
好感され、終始、プラス圏のまま、結局、終値で10,500㌦
に乗せて引けました。
昨日の日経は、前場と後場で行って来いの動きとなって、
結局、ほぼ変わらずの小反落となりました。今日は、NY
の連騰を受けつつも、やや円高気味の為替動向もあって、
積極的に上値を追うのは難しいとの見方もあるようですね。
三菱UFJや日立の増資に市場がどう反応してくるかにも
注目が集まりそう・・・です!??