忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 8
9 15
16 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター

おはようございます!!


 
                                                  

  買い・・・ 8   売り・・・  2    見送り&不明・・・ -

  (Aグループでも、Bグループでも、更に「買い」が加速しました)


                                          


FRBによる金融緩和の縮小が不透明感を増すなか、週間住宅ローン申請
指数が低下するも、後継者問題に進展があったと報道されたマイクロソフト
が買われ、序盤から上昇基調で推移。そのまま勢いを保ち、結局、+128㌦
と過去最高値を更新した
 emoji

続けるのか・・・日経??




今だ広がり続ける飲食店やホテルなどの食品「誤表示」問題。
近鉄系の旅館運営会社の社長は、結果的に”偽装だ”と陳謝して、辞任の
意向を示しましたが、その他の多くでは、「誤表示」と言い張ってますね emoji

しかし、朝のテレビでも突っ込まれていましたが、「誤表示」の全て安い素材
との間違いであって、逆に高い素材を「誤表示」したところは皆無。

これはどう言い繕っても”偽装”以外の何物でもないハズ emoji
食品提供者たる経営者の矜持がまったく感じられないのは悲しい・・・ emoji



天安門テロ事件に続き、共産党庁舎前で起きた連続爆発事件。
2つの事件に関連性があるのか無いのか、中国公安部が必死に調査している
ようですが、習指導部にはかなりの衝撃が走っているようで・・・ emoji

小さな綻びで終わるのか、それとも大きなウネリに繋がっていくのでしょうか?
いずれにしても、習主席が国外に目を向けさせる行動に出た場合、間違い無く
日本との軋轢が進みそうで、対岸の火事と静観できませぬ emoji



薬のネット販売の監視強化に反発した楽天・三木谷社長。
国民投票改正法案について、自民党が投票年齢を「20歳以上」と方針転換した
ことに反発している公明党。

規制緩和・改革を旗印にしていたハズの安倍内閣ですが、保守勢力に押されて、
先祖返りしているのでしょうか・・・・・・・・ヌヌヌ emoji










今日が良い日となりますように emoji

--- 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました!! 感謝 ---
 
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ  

***  投資は自己責任でお願いいたします  ***
     【システムサイン巡回の結果と一言雑感】   

拍手[8回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]