生産者物価指数が予想外のマイナ
スとなったことで、インフレ減速
懸念から売り先行でスタート。そ
の後も利益確定売りに押されて軟
調。結局、▲220㌦と大幅反落の
高値更新かぁ・・・なるほどねぇ
『市議会を解散した伊東市長・・・』
学歴詐称疑惑に揺れる伊東市の田久保
市長は市議会から不信任決議案を全会
一致で可決されたことを受けて、対抗
措置として解散しましたね
予算編成なども滞るなかで、暴挙だと
思うのですが、きっと本人と弁護士は
そんなことは思わないのでしょうねぇ。
事前に予想されていたことではありま
すが、もしかしたら良心の欠片くらい
残っているかも?・・と思ってました
けど、ただただアホなだけでしたね。
あとは伊東市民の皆さんの判断ですが
きっちり反市長派の市議を議会に送り、
再度、この暴君を不信任して欲しい
今日は『公衆電話の日』
序盤は売り買い交錯からスタート。
その後、雇用統計が弱かったこと
から景気減速懸念で失速するも利
下げ期待が高まって反転上昇基調
となり、結局、+196㌦と大幅続伸の
石破政権でここまで上げてくるとは
『立民は執行部の大幅入れ替えを検討も・・・』
先の参院選では改選議席の維持にとど
まった立民ですが、総括では惨敗だと
の認識を示しましたね。これを受けて
野田代表は執行部の入れ替えを検討中
具体的には党内の最大グループである
サンクチュアリから登用するようです
が、同グループは立民内でもリベラル
色が強いために、反発が出る可能性も
あるため、一枚岩となれるのか懐疑的
な見方が多いようですね。自民党も石
破総理辞任で党内がギリギリ割れずに
済んでますが、本当は理念政策でガラ
ガラポンとなるのが良いのになぁぁ
今日は『牛タンの日』
序盤は売られてスタート。しかし、
金利低下が好感されて上昇に転じる
なか、重要指標の発表を控えて売り
買いが交錯して中盤に失速。引けに
上昇し、結局、+114㌦と大幅反騰の
やはりポジティブサプライズでした
『自民総裁選はフルスペックで実施か・・・』
石破総理がやっと退陣を表明したこと
を受けて、総裁選が実施されることに
なりましたが、どうやら党員投票も行
う”フルスペック型”となるようですね
既に茂木元幹事長が出馬宣言を行い、
林官房長官や小林元経済安全保障相な
ども出馬を検討しているようで、他に
昨年の総裁選に出馬した高市氏や小泉
大臣なども出馬するとみられており、
ほぼ同じ顔ぶれで戦いが行われるよう
ですね。本当なら石破総理が破れかぶ
れ解散して自民が惨敗or分裂して政界
再編となれば良かったんですけどねぇ
今日は『九九の日』