感謝祭で休場
昨日は大陽線だった日経。今日は?
『国民民主が単独で法案を提出・・・』
国民民主は28日、103万円の壁を
解消して所得税の課税最低限を
178万円に引き上げる法案を衆院
に提出したことが明らかに
これに加えて住民税の非課税世帯
には給付付き税額控除も求めてい
るようで、政府・与党の対応が注
目されますね。国民は先の総選挙
で4倍増の28議席を得たことから
単独で法案が出せるようになった
成果が表れたのでしょう。玉木代
表の不倫で同党の勢いがそがれる
という懸念もありましたが、逆に
178万円まで引き上げることを不
退転で取り組まざるを得ない状況
になりましたね。どこかが仕掛け
たのでしょうが、逆効果だったと
思います。国民・・・頑張って
寄りつき直後は小売り企業の決算
を好感して上昇スタート。しかし、
トランプ次期大統領の追加関税案
が警戒されて失速すると右肩下が
り。結局、▲138㌦と大幅反落の
少し冷まして上がありそうなNY
『連合が国民民主に苦言・・・』
国民民主の玉木代表が連合本部を
訪れて、自身の不倫問題について
謝罪した際に、芳野連合会長から
けじめをつけるべきと苦言を呈さ
れたという報道がありましたね
これに対して、芳野会長に批判的
な意見が多くあがっている模様。
国民が103万円の壁の引き上げを
主張していることもあって、労働
者のための政策を進める玉木代表
を支持する人々から”連合と縁を切
るべき”とか”不倫したらどこの社長
もクビなのか?””何様か?”などと
様々な声があがってますが、しかし
連合は国民の有力な支援団体なので
意向を無視は出来ないでしょうねぇ
トランプ次期大統領が中国などへ
の追加関税案を示したことで寄り
つきから下げてスタート。一時は
▲200㌦超の下落となるも、中東
情勢の悪化懸念が後退して急騰。
結局、+123㌦と大幅連騰だった
まだまだ上があるのかNY・・・
『斎藤知事側が弁明するもこれで決着とは・・・』
パワハラ疑惑などを受けて辞任し
出直し選挙で勝利した斎藤兵庫県
知事ですが、PR会社社長がSNS
などの運用から広報までを監修し
ていたとインターネット上で暴露
してしまったことから窮地に
マスコミからの追求を受けて斎藤
知事側はポスター制作費などで70
万円を支払ったと説明しましたね。
しかし、PR会社の社長との説明は
食い違っており、公選法にも絡む
事柄なので、これは厳正な調査が
必要だと思いますが、兵庫県警が
動くのか・・・注目ですね。しかし
いろいろと出てくるなぁ、この人