寄りつきから売り先行でスタート。
その後は、堅調な企業決算や新築
住宅販売が増加したことで反転し、
結局、+289㌦と大幅反発となった
ナイトで全部決済だったかなぁぁ
『フジテレビの会見が10時間以上・・・』
中居氏との性的トラブルを巡って
フジテレビが2度目の会見を開き、
港社長、嘉納会長が辞任すること
が明らかになりました。27日16時
過ぎから始まった会見は、日付が
変わった26時半まで10時間以上も
行われ、途中、怒号も飛び交うと
いった荒れた会見になりました
自分も断続的に中継を見てました
けど、質問と答えが嚙み合わない
場面があったりしましたが、記者
側も自身の意見を開陳するだけと
いう場面もあり、フジと記者双方
ともに中身のある会見だったのか
ちょっと疑問です。注目されてた
日枝相談役の姿はなく、体制存続
と見られる役員変更ではフジテレ
ビの将来は・・・かもですねぇ
サービス業PMIなどの経済指標が
嫌気されて寄りつきから売り先行
でスタート。その後も軟調に推移
して、結局、▲140㌦と大幅反落の
NYは下げてもナイトは強いかぁ
『横綱豊昇龍が誕生へ・・・』
大相撲初場所は千秋楽で3敗力士が
金峰山と王鵬と豊昇龍の3人となり
ともえ戦の結果、豊昇龍が優勝
この結果を受け、場所後に横綱審
議会が開催され、昇進が諮問され
ることが判明し、昇進が決定的に。
場所中に照ノ富士が引退したため、
3月の春場所は横綱空位か・・・と
思われましたが、これは避けられる
ことになりましたね。初場所前には
琴櫻が綱取り挑戦が話題になりまし
たが、こちらは残念な結果でしたね。
でも、仕切り直して、再度、綱取り
に挑戦して欲しいですね。豊昇龍に
は叔父さん同様に強い横綱になって
欲しいですねぇ
雇用関係指標の弱さを受けて序盤
は軟調スタート。しかし、その後
トランプ大統領の減税や規制緩和
策などが好感され右肩上がりの展
開。結局、+408㌦と大幅続騰の
あらら・・・まだ上げるのかぁ
『身内からため息も出たフジの説明会・・・』
引退を表明した中居氏の女性トラブ
ルを巡り、自社社員が関与していた
とされる問題について過日、社長が
会見を開いたフジテレビでしたが、
CMの差し替えなどが相次ぐなかで、
社員説明会が開かれましたね
嘉納会長、港社長らが出席して経緯
を説明するなか、約9割が参加した
社員からは怒号が上がり、ため息が
漏れ、泣きながら質問する社員など
もあったようですね。それにしても
あんな会見すればどんな反応が起こ
るか予見できない経営幹部は全員、
退任すべきでしょうね。アホ過ぎる