前日の反動もあって、寄りつきは買い
先行でスタート。その後、長期金利の
低下や関税の発動にも安心感から急騰。
結局、+342㌦と大幅反発となった
大陽線だった日経。NYの流れで加速?
今朝はこれにて失礼いたします
今日は『ふんどしの日』
消費者物価指数が予想を超えたことで
利下げ期待が後退して、大きく下げて
スタート。その後はトランプ大統領と
プーチン大統領の停戦交渉開始への合
意から地政学的リスクが低減して下げ
縮小。▲225㌦と大幅反落となった
NYはコマ足でしたが・・・日経は?
『トランプ大統領とプーチン大統領が会談・・・』
ウクライナ情勢を巡り、トランプ大統領と
プーチン大統領が電話会談を開催した模様
戦争終結への一歩と期待されている一方で
領土を奪われたウクライナを差し置いての
交渉結果が受け入れられることになるのか?
まだまだ先行きが見通せませんが、プーチ
ン大統領が振り上げた拳を降ろすキッカケ
になって、この侵略戦争が早期に終結する
ことを願うばかりです
今日は『世界ラジオデー』
トランプ大統領が鉄鋼・アルミに25%
関税をかける大統領令に署名したこと
で売り先行でスタート。その後、パウ
エル議長発言で持ち直して上昇に転じ、
結局、+123㌦と大幅続伸となった
NYはやや持ち直しそうですが・・・さて?
奥さんがインフルエンザに罹患し、今週は
朝の犬・猫の世話を自分が全部しなくては
なりませんので短縮更新になると思います
今日は『ダーウィンの日』