前日に続き利下げ期待から買い先行で
スタート。その後はマイナス圏に沈む
場面があるも、経済指標の改善や関税
の一部除外などが材料となり後半に急
騰。結局、+485㌦と大幅に反発した
「買い」を1枚リカクして両建て状態に
『斎藤知事が反論も議会の対応は・・・』
兵庫県の斎藤知事が自身の疑惑に
関する百条委員会の調査結果報告
について、”パワハラ行為に該当し
ないこともある”とし、司法の場で
の判断になると強弁してますね
また元局長の処分は適正であると
し、元局長がわいせつ文書を作成
していたとも明かしました。この
内容の確認は出来ないので真偽は
不明ですが、反論出来ない事柄を
ここで言うのは・・・ちょっと自
分には理解出来ませんし、やはり
この知事に対しては嫌悪感だけし
かありません。議会はどう対応を
するのか注目しています
今日は『ミロの日』
貿易激化で景気後退懸念から世界株安
のなか、序盤から売り先行でスタート。
その後、早期利下げ期待とウクライナ
停戦期待で買い戻されるも続かず失速。
結局、▲670㌦と大幅続落となった
怒涛の下げで「買い」を入れましたが?
『兵庫県の百条委員会が報告書・・・』
兵庫県の斎藤知事が自身の疑惑に
ついて告発文書を作成したことに
端を発した百条委員会の調査結果
報告が公表されました
この間、委員を務めた県議が辞職
して自殺されたほか、維新の県議
らが情報をN党の立花党首に提供
するなど混迷を極め、斎藤知事自
身にも公選法違反の疑いが浮上す
るなど波紋は広がり続けてますね。
報告書では知事のパワハラ行為を
認め、”事実無根でも噓八百でも無
かった”と結論づけています。これ
を受けて知事がどう対応するのか
注目されますね。しかし、本当に
どうしてこんなことになったのか?
今日は『サンゴの日』
利下げ期待から寄りつきは買い先行で
スタート。その後、ISM製造業景況指
標の悪化から景気後退懸念で失速して
急落。結局、▲649㌦と大幅反落の
一転して、NYは前日の上げを消す反落
『高校授業料無償化に自民議員からも注文が・・・』
3日の衆院予算委員会で自民党の山
田賢司議員が高校授業料無償化に
ついて、”外国人を対象としない”
ように注文をつけましたね
無償化という言葉についても正しく
は「税負担化だ」として、納税者の
理解が得られるように外国人を対象
としないように重ねて要求しました。
日本人が海外のスクールに通う際に
無料となることは無いとし、同様に
日本のインターナショナルスクール
に無料で通うことに理解は得られな
いとし、今後の制度設計で外国学校
い通う外国の子弟は対象外とするよ
うに提言。本当にこの通りだと思い
ますので、是非、実現して欲しい
今日は『三姉妹の日』