過去最長の政府機関閉鎖が解除となり
材料出尽くしとなり売られてスタート。
AIバブル懸念から下げ基調が強まると
利下げ期待後退で更に下げが加速して、
結局、▲797㌦と大幅反落となった ![]()
NYは5日ぶりの反落ですが、さて日経は?
『国民・榛葉幹事長が高市総理にクイズも・・・』
参議院予算委員会で国民の榛葉幹事長
が高市総理にクイズを出したと話題に ![]()
電子レンジやサランラップなどを挙げ
共通することを問うたところ、総理は
”軍事産業”と即答。榛葉幹事長は軍民
の堺がなくなっており、研究開発から
のスピンオフが生活必需品に繋がって
いることを説明。防衛予算は戦争のた
めの予算ではなく、いろいろなモノの
開発をするために大事に使って欲しい
と要請。小泉防衛相がこれに応える場
面がありました。SNS上では好意的な
意見が多く、鹿やクマ、自民党支部数
などを延々と問うた立憲との違いを指
摘する声も多かったですね。こういう
建設的な議論が本来だと思いますし、
ただただ政権批判だけやってるだけの
立憲は本当に必要があるのですかねぇ?
今日は『タルタルソースの日』
前日同様に寄りつき直後から政府機関
の再開期待で右肩上がりの動き。その
後も高値圏を維持してヨコヨコの展開
で、結局、+326㌦と高値更新だった ![]()
NYは更に上伸びとなりましたが、日経は?
『自民・維新の定数削減協議が始まるも・・・』
連立に加わった維新がセンターピンと
拘る政治改革の一番地である議員定数
の削減協議が昨日からスタートですね ![]()
臨時国会中の法案提出&成立を目指し
ていますが、一歩も引かない姿勢を明
確にしている維新に対し、選挙制度も
含めて検討が必要だとする自民党との
温度差が明確になりつつありますね。
確かに拙速に結論を出すことは慎重に
なるべきですが、なんだかんだと言い
訳して先送りするのが自民党だと見ら
れていますから、維新も引けないんだ
と思います。さて、どうなりますか? ![]()
今日は『うるしの日』
寄りつき直後は軟調推移も政府機関の
再開期待で右肩上がりの展開となって
大きく上昇した後も高値圏を維持して、
結局、+559㌦と大幅続伸となった ![]()
NYは大陽線をひきましたが、日経は?
『速やかな質問通告に努めるの意義は・・・』
高市総理が午前3時から答弁準備を行う
ことになったことに驚きの声が上がる
なか、質問通告のルールについて疑問
視する声がSNSでも高まっていますね ![]()
以前は原則2日前の昼までとなっていた
ようですが、平成26年からは速やかな
質問通告に努めることに変更になった
そうですが、これを盾に立憲など一部
野党はギリギリに質問を出していると
報じられています。より議論を深める
必要があるとは思いますが、そもそも
”速やか”になったとて遅くて良いとは
ならないはずで、官僚の負担を軽減さ
せようとは考えないのでしょうね。そ
のくせ働き方云々を叫ぶダブスタには
本当に嫌気がさします。もうきっちり
ルールを明確に決めて対処すべきでは? ![]()
今日は『洋服記念日』