貿易摩擦の激化を警戒した売りが出て
寄りつきから大きく下げてスタート。
その後、90日間の相互関税停止の報道
が出て大きく戻すも政府が否定し失速。
結局、▲349㌦と大幅続落となった
何かきっかけがあると一時は戻しそうで
はありますが・・・まだ無いですかねぇ
『トランプ大統領と電話会談するも・・・』
7日にトランプ大統領と電話会談を行った
石破総理ですが、その後にトランプ大統領
は”日本は米国を酷く扱ってきた”とか”国を
解放すべき”とのコメントを出しましたね
”日本はアメ車を買わないのに我々は数百万
台の車を買わされてる”とも発言しており、
今後の交渉がタフになることは間違いない
と思われますが、石破総理・政権でこの危
機を乗り越えることが出来るのか不安です。
本当に危機感を持ってるなら総理自ら米国
に乗り込んで交渉すべきだと思いますが、
そういう行動を彼は出来ないでしょうねぇ
今日は『忠犬ハチ公の日』
雇用統計は堅調なれど、トランプ政権
に対抗した中国の報復関税などが嫌気
されて大きく売られてスタート。その
後もパウエル議長発言も警戒感で更に
下落。結局、▲2,231㌦と大幅続落した
更に追加で落ちるナイフを拾ってます
『トランプ関税に無策な石破政権に高市氏が・・・』
同盟国たる日本に対しては15%程度との
見方があったトランプ関税は、蓋を開け
てみればEUより高い24%となり、石破
政権は右往左往して策を講じられないで
いますね。これに対して高市議員は”政府
は本気の姿勢を見せろ”と激を飛ばして、
石破政権に不満の声を上げています
勿論、石破総理が失脚した後を狙ってる
ことは間違いありませんが、先週末に石
破総理が”来週、電話会談するかも?”的
な腑抜けたコメントしてる時点で本当に
何とかしようという気概があるのか疑問
でした。この国難に対して傍観している
暇はなく、やる気ないならすぐに退陣し
対応出来る人に変わって欲しいですねぇ
今日は『鉄腕アトム誕生日』
トランプ大統領の発表した相互関税が
事前予想を上回り厳しいものとなった
ことから、寄りつきから大きく下げて
スタート。その後も底値圏でヨコヨコ
推移。結局、▲j1,679㌦と大幅反落の
『斎藤知事からの深夜3時40分の連絡・・・』
第三者委員会で明らかになった兵庫県の
斎藤知事の驚くべき行為の数々のなかで
部下に対する深夜3時40分のチャットは
なかなかインパクトがありましたね
自らの責任を問われても”研修を受ける”
などとふざけた態度でスルーしてます
けど、同じことを仮に上司にやられた
として斎藤知事は対応出来るのか?
他人に厳しく自分に甘いアホが知事を
やってるとか・・・県職員さんは地獄
の日々でしょうねぇ
今日は『どらやきの日』