政府機関の閉鎖回避への期待感から
寄りつき直後は買われてスタート。
その後、方向性を見極めようと一時
マイナス圏に沈むも半導体が支えて
上昇。結局、+68㌦と小幅続伸だった
窓を開けた日経ですが・・・今日は?
『ステマ騒動の進次郎陣営は・・・』
自民党総裁選は5人の候補で争われ
てますが、最有力である小泉氏陣営
が自身を褒め称える言葉や他陣営を
貶める言葉をSNSで投稿するように
依頼したステマ疑惑がジワリと炎上
小泉氏は謝罪と火消しに奔走してま
すが、これは後々、自民党としても
大きなダメージを受けることになる
という識者の指摘もありますね。揶
揄されたと思しき高市陣営はじめ、
候補者達も受け流してますが、国民
の玉木代表ほか野党各党は国政選挙
でも同様にステマをやっていたので
はないかと疑わしいとし、徹底調査
と説明を求める意向ですね。誰が総
裁になっても、それこそ小泉氏が総
裁になったら臨時国会は荒れそう
今日は『クレーンの日』
経済指標にサプライズなく、利下げ
期待が継続して、寄りつきから買い
先行でスタート。そのまま終日堅調
推移。結局、+299㌦と大幅反発した
NYが堅調なので日経も切り返すか?
『16年ぶりの横綱同士の優勝決定戦で・・・』
大相撲秋場所の千秋楽では1敗で追う
豊昇龍が大の里を破って16年ぶりの
横綱同士による優勝決定戦での決着
本割ではあっさり負けた大の里が豊
昇龍を寄り切り。物言いがついた一
番となりましたが、審議の結果、行
事軍配通りの大の里が優勝となりま
したね。これはリアルで観てました
けど、ちょっと痺れる一番でした。
豊昇龍は14日目に変化して勝ちを拾
う場面があり、批判を浴びてました
から期するところがあったのかも知
れませんが、とにかく良い取り組み
だったですね。今後も互いに切磋琢
磨して大相撲を盛り上げて欲しい!
今日は『洋菓子の日』
GDPや雇用関連指標が堅調だったこ
とから利下げ期待が後退して、序盤
から売り先行でスタート。その後も
政府機関閉鎖懸念もあって軟調推移。
結局、▲173㌦と大幅続落だった
NYは軟調も日経は堅調。さて今日は?
今日は早出しますので、これにて失礼いたします
今日は『ワープロ記念日』