関税に関する警戒感から寄りつきから
売られてスタート。その後もコア価格
指数の加速でインフレ懸念も高まって
下げが加速して底値圏からヨコヨコの
動き。結局、▲715㌦と大幅続落した
『大阪・関西万博まであと2週間も・・・』
いよいよ開幕まで2週間となった万博
ですが、パビリオンの建設が遅れてお
り、2月から24時間体制での突貫工事
で対応しているようですが、それでも
すべてのパビリオンが開幕までに間に
合わないと見られているみたいですね
チケットの販売も低調で、マスコミの
報道も少ない感じですが、個人的には
あの大屋根リングを見てみたいし、何
より一生のうち1度くらいのイベント
なので興味はあります。一応4月下旬
で大阪市内のホテルは予約したので、
予定通り行ければ良いなぁ
今日は『山菜の日』
自動車関税に対する警戒感から序盤は
売られてスタート。GDPが堅調だった
ことで切り返して一時はプラスに転換
する場面があるも金利上昇が嫌気され
反落。結局、▲155㌦と大幅続落した
『野党の追及に平身低頭の石破総理・・・』
参院予算委員会で質問に立った立民の
辻元議員が高額療養費制度の政府方針
が二転三転したことに対し、石破総理
に”平身低頭”と叱責し、総理が陳謝
この審議の前には物価高対策に関して
の発言が誤解を招いたと釈明しており
防戦一方。今後は商品券問題で政倫審
での説明なども視野に入り、支持率の
急落もあって、厳しい政権運営を強い
られることは間違いなさそう。しかし、
どうしてこういう体たらくなのかねぇ
今日は『三つ葉の日』
寄りつき直後から買われてスタート。
しかし、長くは続かず、トランプ大統
領が自動車関税について発表する意向
を示すと反落してマイナス圏に沈み、
結局、▲133㌦と大幅反落となった
『同じ言葉を繰り返すだけの斎藤知事に記者が・・・』
第三者委員会の報告を受けて兵庫県の
斎藤知事が会見を開きましたが、自身
への処分を課さない対応に記者からは
厳しい問いかけがあったという報道
パワハラ認定されたことについて”真摯
に受け止める”とした知事に対し、「何
故他人には処分を下し、自身にはその刃
が向かないのか?」「元局長も真摯に受
け止めますと言えば良かった」と指摘
した上で知事はダブスタだと批判して
「なぜダブルスタンダードはあなたの
場合はまかり通るのか?」と質問。こ
れについても”真摯に受け止める”とした
知事に記者が続けて切り込み、何を問う
ても真摯に受け止めると繰り返す知事に
「一生真摯に受け止めて」と切り捨てた
みたいですね。知事がダブスタだという
指摘は本当にその通りで、言葉は悪いで
すがこの知事は人間として最低のクズだ
と思います。これを支持した人の気持ち
がまったくわからない。どうかしてるぜ
今日は『さくらの日』