忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 12
13 19
20 23 24 25 26
27 28 29 30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター
 
 こんばんわッ 


『  さぁさぁさぁ~~~~~~っ


寄りから上がってらっしゃぃ

後場もヨコヨコってらっしゃぃ


堅調な2011年相場の始まりだぁ~~っ


ハイッ 買いだ  買いだよ 

見てるだけじゃだめよ~っ


卯年だいっ  ピョン跳ねだぁぁぁ~~~~~ぃ 』



・・・・・という声をのっけから無視して、参戦いたしましたところ.......

10,370円「売り」 → 10,400円LC  ▲3,000円 


新年早々、LCスタートと相成りました 


まぁ、実際、今日から「売り」もなさそうなもんですが 

”ショーター”たるもの、新年一発目としては、はやり「売り」から入ってみたくて・・・つい


さて、こうなりますと...........あとは10,500円台まで「売り」は様子見して、

10,200円台があれば拾ってみようかなぁ~??


・・・・・てな感じで、のんびり構えて行こうと思っておりまする (多分)



今晩のNYも堅調そうですが、、、むぅぅ??




  今年はこつこつ(しっかりLC)


明日こそ  頑張りませう~~!!!



ご訪問頂きまして、ありがとうございました
ご声援の(ポチッ)  ↓↓ は、モチベーションアップの源です(^^;)
  
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

拍手[2回]

PR
 

 こんばんわッ 


いよいよ・・・・・・


”IYO”はまだ.......18だからぁ~~っ  (知らんかなぁ~??)


今日頼んでも ASKUL


ゴホン 


そう、明日

YES 明日

(ザラバで10,350円の「売り」を1枚追加して、現在、3枚ホールドちゅう)


むぅぅ  何かが 明日 ???
(詳細は明日に・・・)


 今年も最後ナリ........  頑張りませう!!!



ご訪問頂きまして、ありがとうございました
ご声援の(ポチッ)  ↓↓ は、モチベーションアップの源です(^^;)
  
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

拍手[2回]


 こんばんわッ!!


実は・・・・・・今晩もこれから忘年会 

更に年内にあと1回 

今年は本当に多いデス 

大丈夫か肝臓!??


そして、明日は動くのか日経???


2010年も残り僅か

いろいろありますが・・・頑張りませう


では、失礼します!!






 小さなポジからコツコツと


     明日も  頑張りまっしょっ!!!



ご訪問頂きまして、ありがとうございました
ご声援の(ポチッ)  ↓↓ は、モチベーションアップの源です(^^;)
  
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

拍手[2回]

Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]