忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター

今日のポジション
2009/1/30

(オーバーナイト)                      
  3月限   2枚    9,330  売建  
 3月限   2枚    8,830  買建
 6月限   1枚    7,990  買建  
 3月限   1枚   8,230  売建  



(決済)
  3月限   1枚    9,330  売建   ⇒ 7,980   + 135,000 


( デイトレ)
 3月限   1枚    8,120  売建   ⇒ 8,175   ▲      5,500 (1/28 イブ) 
  3月限   1枚    8,060  売建   ⇒ 8,175   ▲   11,500 (1/28 イブ)
  3月限   1枚    8,140  売建   ⇒ 8,025    +  11,500
 3月限   1枚    8,170  売建   ⇒ 7,970    +  20,000


  今日の確定損益     Total   +    149,500  <3勝2敗-分> 
                                                       
  1月の合計損益        Total   +    252,000  
  
  2009年の累計損益  Total + 252,000  
           (手数料は除外・・・しています ^^;)



お疲れさまです。

ちょっと時間が空いたので、短めで書いてみます。。。
(でも、いかんせん遅筆なので、40分間でどれだけ・・・)

今日は結構、"低ボラン"となったようですね。

自分は、朝の寄りつきから20分ほど張りついておりまして・・・
粘着していた、一昨日からホールドしていた「売りブラザース」と
バイバイバイ ヾ(^^)

更に、昨日のイブで追撃していた8,230円の『売り』と差し替えで、
9,330円の「売り」を決済しました。


これ...意味はあまりなく..あの.....その..月末だったもんで、成績
にお化粧をしたという事でした(~~;)


実際には、両建て3組分でもう少しプラスになるのですが、来月
以降に突っ込んだ場面があったら、「売り」→「買い」の順で返済
しようと企んで(ww)いるので、そのまま放置です。

外し方を間違えれば、現状の含み益を減らす事にもなりますので、
保守的には同時決済が一番良いのでしょうが・・・

但し、同数建てなので、資金効率的には、何の影響もありませぬ。

『両建て』の意義を否定される方もいらっしゃいますし、別段、お勧め
するモノではありませんが...

強いてメリット(・・にもならないカモ南蛮 --;)を挙げれば、"プラス"を
固める事が出来たなら、決済までは眺めて喜べるという点か..

まぁ、かなり根暗な楽しみ方ではありますが ヾ(・・;)


ともあれ、、、NYの下落幅に対しては、まだ日経親分は持ちこたえて
いるように感じられるところですが(妄想ベース)、トヨタショックも乗り
越え、任天堂の強さを感じながら(?!)、需給&期待感で来週も"上"を
目指すのか、それとも各種指標が悪化するなか、リアルな不況感を
感じて"下"に向かうのでしょうか???

金融機関への怒りをストレートに表現したオバマ大統領が、週明けに
どんな支援策を打ち出すのかにも注目ですね。

個人的には、まだ、フワフワ感を持ってますので、一旦、『グググ~ッ』
と下に振れてから、戻り基調になって欲しいと願うところなんですが...

(世間的にそういう見方が広がると、逆に走るのですよねぇ~ コレガ)


おおっと、ギリギリになってしまったデス。


では、、、1週間、お疲れさまでした!!


  来週も(こそ)頑張りまっしょ~!!!


    
  


     --- 225mini先物 3月限 ---  
            
   前日終値  8,205
     始    値  8,035 / 安値 7,915 / 高値  8,040 ( 日中値幅 125円 ) 
  終    値  7,945 (前日比 ▲260円) 
 








  ご訪問頂きまして、ありがとうございました
 ご声援の(ポチッ)は、モチベーションアップの源です(^^;)
      
                  
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

拍手[0回]

PR

あけましておめでとうございます!!



さて、今年はどんな年になるのでしょうか??


世界経済について語る・・・ようなスキルもなく、的確なテクニカル
分析に基づいた解説・・・が出来る訳でもありませんので(~~;)


まぁ、いつもの思い込みなんですが、、、


 干支から見た相場格言では

  昨年の『子』は繁栄.......今年の『丑』は"つまづき"とか
 
 
「繁栄」のハズが40%超の下落ならば、今年なんぞは相当に厳しそうな
1年になりそうではありますが、

しかし、この難局を乗り切る"智慧"を、人類はきっと持っている・・・多分!!

うん。。。

牛歩の如くの歩みであっても前に進み、少しづつでも業況が改善されて、
ほんのチョビットでも「ウッシッシィ~ッ」と笑える事が増える年になれば
良いですねぇ。

「売り」で越年している身で何ですが(@@;)、日本企業の底力には期待
を持っておりますデス。


干支では旗色が悪いですが、しかし、十干では『己』となるそうで、これは
なかなかに良さそうだとか(^^;)  (参照: ストックステーション さま)


下も上もあり得る(もしかしたら値幅を伴って!?) と過去が教える経験則。

なので、、、
今年は出来るだけフラットな気持ちで相場に臨みたいと思います。
( ↑ なんて、これ、本当に難しいですよねぇ~? )


この1年、どんなドラマが待っているのか・・・

また、皆さんと共に歩ませて頂ければ嬉しい限りです。
(激励、叱咤、ご助言、ご忠告 ...etc   お気軽にコメント下さいネ)



 本年も、どうぞよろしくお願いいたします!!! 


           2009年 元旦   ひろげん

拍手[0回]

はじめまして。”ひろげん”と申します。


30代最後の2005年の春から株式投資に目覚め、ビギナーズラック&株バブルもあって、その年は+100万円オーバーの利益でホクホクの越年。


調子に乗って信用取引に手を染め、ほぼ限度額まで買建てていた週明けの2006年1月16日<運命のブラックマンデー>あのライブドアショックが起こりました。



あれほどのビッグウェーブになるとは、プチ株長者で初心者だった自分は夢にも思わず、「ライブドア株はどのくらい下がるかな~」な感想しかありませんでした。


ところが、あれよあれよと言う間に株価は総崩れ。新興市場はおろか、東証1部も急降下のガッタガタ。


でも、「損切りって何?」の自分は「大丈夫。そのうちに戻るさ~」と根拠の無い自信で株を持ち続け・・・、結果、前年度利益の3倍にまで損失が拡大。


顔面蒼白・意識朦朧で、市場の傍観者に成り果ててしまったのでした。



かなりのショックと挫折を味わい、「もう、株なんかやんね~ぞ~~」と1度は決めてみたたものの、また、少しずつ株価の戻りが見え始めると、生来の勝負師の血が騒ぎ出しておりました。


そして、ついに再度の市場参加を決意したのでした。


でも、その対象は個別株ではありません。そうです「日経225mini」。
日経225先物の10分の1で勝負できるアレです。


このダメダメな自分が「日経225mini」でどこまでリベンジを果たせるのか、はたまた市場から永久に退場する羽目になってしまうのか、実践実録物語です。


これから「日経225mini」にチャレンジしてみようと考えてる皆さん、本当にビギナーで何も知らないままトレードしてますので、たぶん何も参考にならないと思います。でも、良かったら反面教師としてご利用下さい。







拍手[14回]

Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]