忍者ブログ
ライブドアショックを引きずりながら、日経225miniを極めてリベンジ(?)を果たすことを誓った!投資初心者の奮闘を綴った実践記録です  - たまぁに予想もつぶやきますがあてになりませんので、悪しからず!! - <個人日記サイトです。日経225miniへの投資を指南するものではありません:反面教師としてどうぞ ^^;>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
"ポチッ"として頂けますと嬉しいです(^^;)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へブログランキング・にほんブログ村へ
最近頂いたコメントです(感謝!)
[04/14 ひろげん]
[04/14 かんたろう]
[04/13 ひろげん]
[04/13 かんたろう]
[12/30 ひろげん]
[12/30 リュウ]
[12/09 ひろげん]
[12/09 チーリン]
[12/08 ひろげん]
[12/07 さち]
[12/07 リュウ]
[11/16 ひろげん]
プロフィール
HN:
ひろげん
性別:
男性
職業:
自営(サービス業)
趣味:
キャンプ、ビリヤード、料理
自己紹介:
2005年から株式への投資を開始、好調な上昇相場に恵まれて+100万円を達成するも、翌年のライブドアショックで、その3倍返しにあってしまいました(**;)
今度は、日経225miniでリベンジです。

【現在の運用方針】

・基本はデイトレ(でも、結構ON
  もやってますww)

・主戦場は日経225mini
 
・枚数は1~5枚
 (最近は1枚が多かったので、
  2009年からは2枚セットで
  臨むつもりです... ^^;)

・好きなポジションは「売り」
 いわゆる『ショーター(造語)』


- カウンターは2012年2月1日に変更 - 
ブログ内検索
探し物なら
Google
アクセス解析
カウンター



つい数時間前にご挨拶したばかりですが・・・ emoji


今年が皆さまにとって、良い1年となりますよう心より
ご祈念申し上げます!!


自分も自身に出来ることを、公私ともに全力投球したい
と思っております。


この駄ブログも、何だかんだと今年で8年目に突入 emoji

今一つ、トレードが出来ておりませぬが、いずれきっと
再開いたしますので。今後とも変わらぬおつき合いの程、
どうぞよろしくお願いいたします emoji




にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ  

拍手[6回]

PR


いよいよ、2014年の幕が閉じようとしています。
皆さんにとって、今年はどんな1年でしたか?



自分自身は、年男でもありましたので、もう人生の折り返しはとっくに
過ぎているのですが、相変わらず”大人”になりきれない1年でした emoji
しかし、お客さんに恵まれたこともあって、とにかく仕事が忙しかった
1年でもありました emoji


まぁ、個人事業主ですので、もとより盆も正月もアリマセンけど・・・ emoji

また、クライアントさんの中には365日稼働されておられるところも
あって、最近は”休む”という感覚が無くなってきていますww

昔はそんな事、まったく思わなかったのですが、これも歳のせいなのか?
それとも環境がそうさせるのか??


とにもかくにも、今年1年間、大変お世話になりました。
ご訪問下さった皆さま全員に感謝感謝でございます!!

トレードは今年の年央から止まったままですが、来年は再開したいなぁと
今は思っておりまする emoji


では、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ emoji



にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ  


拍手[3回]



あけましておめでとうございます emoji


今年は全国的に穏やかな元旦となったようで、晴れやかな新年ですね emoji
まぁ、「売り玉」ホルダーなので、ちと心は重たいですが・・・ emoji


今年は年男でもあり、仕事的にも、将来を占う大事な1年となりそうです。
少しずつでも前に進めるのか、今のままで足踏みすることになるのか・・・


焦らず、気張らず、侮らず・・・でも、やるべき時には大胆に!!

まだまだ”チャレンジ精神”を忘れずに、頑張りまする emoji


本年もどうぞよろしくお願いいたします emoji






--- 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました!! 感謝 ---
 
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ  

拍手[8回]

Copyright © 日経225mini長者への道 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]