ここ暫く意識されている関税の発表を
前に売り先行でスタート。その後は、
ISM製造業景況指数などの悪化が嫌気
されるも一時、持ち直し。しかし、再
度売られて、結局、▲11㌦と小反落の
今朝は早出しますので、これにて失礼いたします
今日は『週刊誌の日』
相変わらずの関税に関する警戒感から
寄りつきから売られてスタート。その
後は、シカゴの景気指数上昇で下げが
止まり、月末&期末の買いも入り上昇。
結局、+417㌦と大幅反発となった
『年度末ギリギリで予算案が成立・・・』
高額療養費制度について政府の方針転
換から参議院で予算を修正し、その後、
衆議院の同意を得るという初の手順で
令和7年度予算案が成立しましたね
石破総理は胸をなでおろしたことだと
思いますが、そもそも政府方針が二転
三転したことに起因してますので、と
ても褒められたことではないですね。
内閣支持率もダダ下がりで、自身によ
る商品券問題も燻り、予算案の成立が
石破内閣倒閣の号砲になるのか?今後
の政局に注目してます。でも、立憲は
内閣不信任案は出さないだろうなぁ
今日は『オンライントレードの日』
関税に関する警戒感から寄りつきから
売られてスタート。その後もコア価格
指数の加速でインフレ懸念も高まって
下げが加速して底値圏からヨコヨコの
動き。結局、▲715㌦と大幅続落した
『大阪・関西万博まであと2週間も・・・』
いよいよ開幕まで2週間となった万博
ですが、パビリオンの建設が遅れてお
り、2月から24時間体制での突貫工事
で対応しているようですが、それでも
すべてのパビリオンが開幕までに間に
合わないと見られているみたいですね
チケットの販売も低調で、マスコミの
報道も少ない感じですが、個人的には
あの大屋根リングを見てみたいし、何
より一生のうち1度くらいのイベント
なので興味はあります。一応4月下旬
で大阪市内のホテルは予約したので、
予定通り行ければ良いなぁ
今日は『山菜の日』